check check

欠陥を見逃さない完成前5回しっかり住宅診断

着工~竣工までの流れ 特にトラブルが起こる頻度の高い5工程を検査対象としています

新築注文住宅の真実知ってましたか?

98%の住宅で不具合が発覚 新築住宅トラブル増加傾向  施工業者に対する苦情過多

ホームインスペクションで発見される欠陥の症例

98%の住宅で不具合が発覚 新築住宅トラブル増加傾向

check checkだからこそ!5つの圧倒的安心

5回検査(着工〜断熱)で気付きづらい不具合も早期発見

早期発見が可能になり直ちに修繕ができます。

住宅会社への不具合指摘は弊社が責任をもって対応

工事や修繕に関して当社の検査員がすべて行います。

検査員はすべて有資格者

建築士や一級施工管理技士などの有資格者が行います。

検査と報告書で問題箇所をすべて記録

住宅会社任せにならずに原因の所在が明らかになります。

長期的な住宅の価値を高めます

付加価値をつけることができます。

よろこびの声

K・H 様 K・M様 K・T様
一律料金

住宅診断お申し込みの流れ

住宅診断お申し込みの流れ
鈴木 裕也 山本義弘 牛山友広

よくあるご質問

いつまでに申し込みをすればいいですか?
最低でも着工の2週間前までにはご連絡をお願いいたします。 直前でも対応出来る場合もございますので、一度ご連絡ください。
不具合箇所の修正は、どのような方法で確認しますか?
住宅会社の担当者に不具合箇所を報告し修正依頼を行います。 住宅会社が修正を行った後に写真をいただき写真にて確認いたします。
土日祝日でも検査をしてもらうことは可能ですか?
工事日程に合わせて検査いたしますので土日祝日でも検査可能でございます。
住宅会社は立ち会いをする必要がありますか?
立会いについては、必須ではございません。施工を担当される会社様の状況に合わせて、予め話し合いを行い、お互いに作業を効率的に進められる方法で進行いたします。5回検査がございますのでその都度決めて参ります。
着工後でもホームインスペクションを行うことは可能でしょうか?
着工後からの検査でも大丈夫です。まずは一度ご相談ください。
ホームインスペクション

お問い合わせはこちら

完成後に後悔する前に
どんなお悩みでも
お気軽にご相談ください